
ライブ配信や撮影の現場で、撮影台数を増やしたいが、人件費や予算が理由で動きのある映像を諦めた経験はありませんか?「LiveCAM」は、そのような現場に最適化されたリモートカメラシステムです。
一般的なリモートカメラやPTZカメラは監視用途のイメージが強く、カラーコレクション機能はあっても放送用途の機能には乏しい製品が多いのが現状です。「LiveCAM」は、放送規格を網羅するだけではなく、カラーコレクション機能、タリー、NDI®など放送・最新規格を網羅し、配信や収録に最適化されています。


ライブ配信や撮影の現場で、撮影台数を増やしたいが、人件費や予算が理由で動きのある映像を諦めた経験はありませんか?「LiveCAM」は、そのような現場に最適化されたリモートカメラシステムです。
一般的なリモートカメラやPTZカメラは監視用途のイメージが強く、カラーコレクション機能はあっても放送用途の機能には乏しい製品が多いのが現状です。「LiveCAM」は、放送規格を網羅するだけではなく、カラーコレクション機能、タリー、NDI®など放送・最新規格を網羅し、配信や収録に最適化されています。
SDI搭載モデルや4Kカメラは非常に高価で気軽に取り入れることは困難でしたが、3台そろえても従来メーカーの1台分に満たない圧倒的な低コストで、気軽に取り入れられる価格を実現しました。
コンサートやイベント収録、eスポーツやeラーニングなどの少人数オペレーション時に最適です。
HDMI/SDI/IP/NDI®など放送業界標準の出力他、USB出力にも対応しておりコロナ禍で日常となったリモートミーティングや収録でwebカメラとしてご使用いただくことも可能です。

リモートコントロールによるPTZ操作に加え、AIを活用した自動追尾/オートフレーミング機能を搭載。機能をONにすると、カメラが自動的にフレーム内の人物情報を取得し、リアルタイムでターゲットに追尾しPTZを自動で調整します。パソコンやコントローラーからの操作なく被写体を自動で追尾するため、セミナーやオンライン授業などの撮影・配信に最適です。
Blackmagic DesignのATEMスイッチャーシリーズと組み合わせることで、カメラのタリーランプを使用することが可能です。
シンプルな接続・設定:同一ネットワーク(同一ハブ)内にATEMスイッチャー、LiveCAM、LiveCAMコントローラーを配置するだけです。
※タリーランプの使用には必ずLiveCAMコントローラーが必要です。
※現在対応しているスイッチャーはBlackmagic DesingのATEMシリーズのみとなります。ATEMは固定IPでご使用いただく必要がございます。
コントローラーDXの最新FWでは、ATEMスイッチャーの簡単な操作も行えるようにしました!


Blackmagic DesignのATEMスイッチャーシリーズと組み合わせることで、カメラのタリーランプを使用することが可能です。
シンプルな接続・設定:同一ネットワーク(同一ハブ)内にATEMスイッチャー、LiveCAM、LiveCAMコントローラーを配置するだけです。
※タリーランプの使用には必ずLiveCAMコントローラーが必要です。
※現在対応しているスイッチャーはBlackmagic DesingのATEMシリーズのみとなります。ATEMは固定IPでご使用いただく必要がございます。
コントローラーDXの最新FWでは、ATEMスイッチャーの簡単な操作も行えるようにしました!

1台のカメラにつき、最大100個のポジション及びピクチャー設定 (ホワイトバランス、明るさ等)を登録し、簡単なボタン操作で呼び出すことができます。(※JLC-CON-MNは最大4個まで)
パンは355度、チルトは-30度~+90度まで自在にコントロール。
予め保存しておいたアングルを、ライブ時に呼び出し、ワンマンでもバリエーションに富んだ映像を作ることが可能です。
ポジションを呼び出す際、今までのリモートカメラはパン→チルト→ズームのように順に位置を移動させるものが多かったのですが、JUNSのLiveCAMはパンチルトズームが同時に動くので、スピーディーかつ自然な絵作りを行えます。

明るさや標準のホワイトバランスだけでなく、カラーバランス・彩度・コントラスト・シャープネス・ノイズリダクション・ガンマ等を細かくマニュアルで調節することが可能です。
作成したカラーは、ポジションと同じように保存し、呼び出すことができるため、自在なライブイメージやクリエイティブなルックを作ることができます。
業務用カメラでもメーカーごとに、独自の色味があり、マルチカメラ収録では複数台のカメラの色を均一にそろえるのは大変です。LiveCAMはこのような環境に投入しても、大きな違和感のない絵作りを行うことが可能です。
※カラーバランスの細かい設定を行うにはJLC-CON-DXが必要です。

カメラに備わっているすべての端子は同時出力が可能なため、配線を柔軟に行うことができます。例えば、SDIをスイッチャーに接続し、HDMIをリターンモニターやレコーダーに接続することも可能です。
また、LINE IN(ステレオミニジャック)から入力した音声をSDI/HDMI/IP/NDI®の映像出力に音声エンベデッドすることができます。
USB接続でwebカメラとしてもご使用いただけます。

全モデルがPoEに標準対応しています。
PoE対応のハブをご使用いただくことで、イーサネットケーブル1本(最大距離100m)で制御信号とカメラへの電源供給を行うことができます。
ネット越しでのリモート操作も簡単に!
これからの時代、必須となるネットワーク網も様々なプロトコルに対応。
H.264/265のエンコーダを搭載しており、RTMPサーバーへの配信を行えます。RTSPプロトコルで、IP伝送も可。
NDI® | HXをサポート。JUNSのSMART VPNと組み合わせることで、離れた場所にあるカメラを一括で操作できるシステムを簡単に構築できます。

インターネット環境が双方にあれば、撮影会場にスタッフがいなくても、離れたスタジオより遠隔でカメラの操作を行うことができます。
付属のプラケットを使用して天井への取り付けが可能です。
※天吊りは全てのカメラで対応



| 製品名 | LiveCAM 86T-HD | LiveCAM 86T-4K |
|---|---|---|
| オープン価格/参考売価 | 標準モデル: 128,000円(税込) NDI®モデル: 148,000円(税込) | 標準モデル: 198,000円(税込) NDI®モデル: 218,000円(税込) |
| 映像素子 | 1/2.8インチ 2.07メガピクセル SONY製CMOSセンサー | 1/2.8インチ 8.50メガピクセル SONY製 4K CMOSセンサー |
| 解像度 | 1920*1080p60/59.94/50/30/29.97/25 1920*1080i60/50/59.94 720p60/50 ※IP/NDI®は59.94/29.97非対応です | 3840*2160p30/25 1920*1080p60/59.94/50/30/29.97/25 1280*720p60/50 ※SDI (3G-SDI) は4K非対応です ※IP/NDI®は60/50/59.94/29.97非対応です |
| レンズ | 光学12倍 (デジタル16倍) F=3.9mm (広角) ~46.8mm (望遠) | 光学20倍 (デジタル16倍) F=5.2mm (広角) ~104mm (望遠) |
| 35mmフルサイズ換算 ※目安※ | F=25mm (広角) ~300mm (望遠) | F=32mm (広角) ~640mm (望遠) |
| 画角 | 水平角度約72.5~6.5度 | 水平角度約58.7~3.2度 |
| フォーカス機能 | オート,マニュアル (※マニュアルモードでもズーム・ワイド操作を行うとオートに変更されます) | オート,マニュアル (※マニュアルモードでもズーム・ワイド操作を行うとオートに変更されます) |
| 最低被写体照度 | 0.5Lux | 0.5Lux |
| ホワイトバランス | オート、マニュアル、インドア,アウトドア,ワンプッシュ | オート、マニュアル、インドア,アウトドア,ワンプッシュ |
| S/N比 | 55db | 55db |
| パン・チルト | 355度/-30度~+90度 | 355度/-30度~+90度 |
| 出力端子 | HDMI, HD-SDI, USB, RJ45 | HDMI, HD-SDI, USB, RJ45 (4K出力はHDMIとRJ45で対応) |
| LINE IN | 3.5mmステレオミニジャック SDI/HDMI/IP/NDI®に音声エンベデッド可 | 3.5mmステレオミニジャック SDI/HDMI/IP/NDI®に音声エンベデッド可 |
| 制御 | イーサネット | イーサネット |
| PoE対応 | ○ | ○ |
| NDI®対応 (※NDI®モデルのみ) | NDI® HX | NDI® HX |
| 電源 | 12V DC(10.8~13.0V DC) max 30W | 12V DC(10.8~13.0V DC) max 30W |
| カラー | ブラック | ブラック |

LiveCAM 86T-HD

LiveCAM 86T-4K
本カメラは屋内用です。
防水仕様ではございません。
屋外で使用される場合は、別途防水ケースなどハウジングをご用意いただく必要がございます。


| 製品名 | LiveCAM61[JLC-CAM-61P] |
|---|---|
| オープン価格/参考売価 | 標準モデル: 69,800円(税込) NDI®モデル: 89,800円(税込) |
| 映像素子 | 1/2.8インチ 2.07メガピクセル SONY製CMOSセンサー |
| 解像度 | 1920*1080p60/59.94/50/30/29.97/25 1920*1080i60/50/59.94 1280*720p60/50 |
| レンズ | 光学10倍 (デジタル12倍) F=3.3mm (広角) ~33mm (望遠) |
| 35mmフルサイズ換算 ※目安※ | F=21mm (広角) ~210mm (望遠) |
| 画角 | 水平角度約77.5~7.5度 |
| フォーカス機能 | オート,マニュアル (※マニュアルモードでもズーム・ワイド操作を行うとオートに変更されます) |
| 最低被写体照度 | 0.5Lux |
| ホワイトバランス | オート、マニュアル、インドア,アウトドア,ワンプッシュ |
| S/N比 | 55db |
| パン・チルト | 340度/-15度~+70度 |
| 出力端子 | HDMI, HD-SDI, USB, RJ45 |
| LINE IN | 3.5mmステレオミニジャック SDI/HDMI/IP/NDI®に音声エンベデッド可 |
| 制御 | イーサネット |
| PoE対応 | ○ |
| NDI®対応 (※NDI®モデルのみ) | NDI® HX |
| 電源 | 12V DC(10.8~13.0V DC) max 20W |
| カラー | ホワイト/ブラック |
| ポジションメモリー | 最大4個まで保存可 |


LiveCAM61[JLC-CAM-61P]
本カメラは屋内用です。
防水仕様ではございません。
屋外で使用される場合は、別途防水ケースなどハウジングをご用意いただく必要がございます。


| 製品名 | オリジナルコントローラー [JLC-CON-DX] | オリジナルコントローラーmini [JLC-CON-MN] |
|---|---|---|
| オープン価格/参考売価 | 39,800円(税込) | 29,800円(税込) |
| 制御台数 | 最大8台まで制御可能 | 最大4台まで制御可能 |
| ポジションメモリー | 最大100個まで保存可 | 最大4個まで保存可 |
| インターフェース | RJ45 (イーサネット) USB (ファームウェア更新用) HDMI (映像出力) | RJ45 (イーサネット) USB (ファームウェア更新用) |
| 対応プロトコル | NDI®, RTSP, IP | NDI®, RTSP, IP |
| 電源 | 5V DC (USB端子または付属アダプターより) | 5V DC (USB端子または付属アダプターより) |
| カラー | ブラック | ブラック |
| 寸法 | 約260×200×65mm | 約200×120×65mm |
| 重量 | 約580g | 約380g |

オリジナルコントローラー[JLC-CON-DX]

オリジナルコントローラーmini[JLC-CON-MN]
お客様の用途に合わせてカスタマイズやオリジナル制作が可能です。
お気軽にお問い合わせください。